ゆるおた学習帳

試してみて面白かったり便利だったwebサービスのハウツーを備忘録的に残していくブログ

「今年やりたいことリスト」を書いてみて気づいた書く時のポイント

新年あけましておめでとうございます。
2018年もゆるく更新していく所存です。
本年もよろしくお願いいたします!

2018年のやりたいことリスト50を書いてみた

最近密かにハマっている「Think NOTE.」という方眼ノートに書き出してみました。

f:id:yurugadget:20180102211110j:plain

ほぼモザイクですみません。。

実際に書いてみて気づいたポイントとしては、

ということでした。
「想像しやすい」ことと「見返しやすい」ことがポイントですね。

年内にやりたいことで絞る

今回は年始に書くので「年内に実現したいこと」で絞りました。
「人生でやりたいことリスト」よりも具体的に考えやすいのでより実現しやすくなります。

まずは50個書いてみる

まずは50個書いて見たところ、スラスラ書けました。
100個だと思いつかないという人は「まずは50個」書いてみてはいかがでしょう。
後から思いついたことを、プラス50個書いて100個にしたいなぁ。。

過去形で書くと、想像しやすい

どこかで「目標を過去形で書くと良い」聞いたことがあるのでやってみました。
「腹筋を割る」→「腹筋を割った」というように過去形で書くと、「腹筋を割ってる自分」を想像しやすいため、その目標を達成する為に何をやったか(やるか)が明確に浮かび上がってきました。

「習慣化」を目標にする

「英語を話せるようになる」→「毎朝ラジオ英会話を聞く」
「腹筋を割る」→「筋トレを週3回行った」
のように、「やりたいことを習慣化している自分」を想像して書きました。

手書きの方が楽しい

これは個人によりますが、手書きの方が書いてて楽しいです。
ちょっとイラストを入れたりして楽しく書くと、見返す時も楽しいですよね。
また、筆圧や字の大きさで、自分の自信の度合いがわかったりします。w

箇条書きで書くより、表で書いた方が見やすい

これも個人によりますが箇条書きで書くより表で書いた方がパッと見やすいです。
これから何回も見る「今年のやりたいことリスト」ですから、自分がノートを開いた時に、楽しく見やすいと良いですよね。

f:id:yurugadget:20180102220712p:plain

目標を達成した自分を想像しやすく、後から見返した時にワクワクする「やりたいことリスト」が書けたと思います。

果たして、今年の年末に何パーセント実現できているのでしょうか…。

ちなみに「Think NOTE.」はコレ↓。ホームセンターで一目惚れして買いました。
A4サイズノートは初めてだったのですが、広々と書けて結構捗るのでオススメ。

このノートについて詳しく書きました。↓

yurugadget.hateblo.jp